内容は高校の頃お世話になった英語の先生がお亡くなりになられたということだった
正直、あまり実感がわかなかったが
思い出せばたくさんの先生との思い出がよみがえってきた
声も思い出した
僕は誰かがなくなったとき
悲しむのではなく
感謝の気持ちで送ってあげようと思っている
自分が死んだとき悲しみに満ちていたら
あの世にいきづらいからだ
今、僕は生きている
自分が死ぬときにいろんなことを思うかもしれない
あぁしとけば、こうしとけば
生きていたら多少の後悔もあるだろう
その気持ちよりも
自分は自分の人生を
自分だけの、自分にしかできなかったことを少しでも誇れたらそれでいいと思う
まだまだ、他人との比較に悩んだりもすることあるけど
それでも自分として生きてこれてよかったなって思いたい
自分らしく自分の選択した道を信じて生きていこう
そんなことを思いました
手を合わせて心の中で「ありがとう」
と言うと
心の中で何かが スーっと軽くなりました
これは何かよくわかりませんが
亡くなった先生を送りだすなにかなのかもしれませんね
心よりご冥福をお祈りします
ぽいずんやすし30歳のFacebook
母の日もろみ酢はこちらをクリック
↓↓↓
母の日もろみ酢





「ポイズンやすし 金のもろみ酢」のご購入はこちらから(ネットショップ)
↓↓↓クリック
http:// www.okinaawa-moromisu.com



「ぽいずんやすし 金のもろみ酢」とは、いったいなんぞや?
こちらをクリック( ̄∀ ̄)
↓↓↓↓↓
「ぽいずんやすし 金のもろみ酢」
那覇市近郊で「ぽいずんやすし 金のもろみ酢」は「美ら豆珈琲」にあります( ̄∀ ̄)
アミノ酸、クエン酸たっぷり( ̄∀ ̄)
アミノ酸とは?( ̄∀ ̄)
クエン酸とは?( ̄∀ ̄)
「ぽいずんやすし 金のもろみ酢」
「ぽいずんやすし 金のもろみ酢」はここで買えます( ̄∀ ̄)(販売店)
↓↓↓
「ぽいずんやすし 金のもろみ酢」を販売している所
「ポイズンやすし 金のもろみ酢」のご購入はこちらから(ネットショップ)
↓↓↓クリック
http:// www.okinaawa-moromisu.com
ぽいずんやすしTシャツ
↓

サイズ S M L XL 各、2000円
明るく楽しく元気よく〜⊂( ^ω^)⊃Yahoo!
(⌒-⌒)
返信削除感謝の気持ちが先生に届いて、先生も笑顔で旅だったと思うよ。
やすし様
返信削除お久しぶりです。
無事に、今回は50日で、欝から、朝、7時に起きただけで、元気になりました。
私もやすしの意見がわかります。
でも、私は、
離婚した元の旦那さんの今でも、尊敬するお父さんに教えてもらったことを、やすしには、いっぱいお世話になったから、『ありがとう』の感謝の気持ちとして、参考にしてもらえたらと想い、心友のやすしに私の教えを伝えてみようと想います。
お父さんが教えは、今でも実行しています。時と場合にもよるのですが『お葬式だけは、行けるのなら、必ず行きなさい』という教えだけは、出来る限り実行に移しています。
最後のお別れだから、やすしの考えと一緒で『今までありがとうございました』と伝えてきなさいということです。
そして、これは、私の考えですが、感謝を述べたら、最後に『あなたの分まで、私も命ある限り、精一杯生きていきます』と目標を伝えています。
私も波乱万丈な人生を37年生きてきて想うことなのですが、自分のペースて、自分らしく、ありのままの自分を愛することが何より大切であり、行かせれていることに感謝することを常に心に持ち続けていれば、それだけでよいのだと自分と向き合っている真っ最中です。
だからこそ、ゆっくり、のんびりした自分の時間を2人の天使ちゃんの時間を今は、大切に過ごしています。
『何事も健康あってこそできる』も大切に魂にいつも語りかけてもいます。
私も後悔のない人生で、天国へと帰っていきたいので、内側の自分と会話をしながら、今という、二度と戻ってこない一分一秒を大事にありがたく感謝しながら、過ごせてもらっているよ。未来を心配するよりも、今ここを生きることが大切だと気づいたから、明日、私がしんでも、みんなには笑顔で『ありがとう』と見送ってもらえるのが、最後に人間ができるギフトだと想います。
だから、お互い、自分らしく、今を楽しんで歩んで行きましょう。私も今は、全てのことを身に任せています。
やすしの先生へ『今までありがとうございました』と私からも感謝の気持ちを伝えさせて下さい。
やすしは、今、沖縄で頑張っているので、天国から応援していて下さいね。
ステキな素直なやすしの気持ちにもありがとう☆
私もやすしに協力するので、応援しているからね。
また、タイミングが逢うときに、笑って逢えることが、何よりの楽しみです。
やすしの先生のご冥福をお祈りしています。
生きるということ。普段はあまり考えないけどさ、親類だったり友人、知人だったりすると考えてしまうよね。自分の考えだけど、物事には二面性があって何を選択してもいいような。笑って送り出すこともすばらしいし、泣いてあげる事もいいと思っている。ただ気をつけないと事は、引きずらない事。故人も残った人の為にも。実際、自分も両親を亡くしたから、友人も。その時思ったんだ、人の生なんてたかだか頑張っても100年生きる人は少ないしさ。
返信削除��0年70年て大し変わらない、時間じゃないて。大事なのは、その人がその人らしく輝いたかて事だけじゃないかな。その先生もきっとその人なりに輝いていたんだろうね。
今日バスガイドさんから、こんな沖縄の言葉教わったよ〜☆
返信削除「ぬちどぅぐすーじさびら」
知ってる?(。・ω・。)
��゚イズンさんの想い、届いていると思います。きっと嬉しく思われていると思います。
返信削除��゚イズンさんのこと、見守っていらっしゃるんでしょうねo(^-^)o
海丸先生、ありがとう( ̄∀ ̄)
返信削除きっとそうだね(^ω^)
ひーささん、ありがとう( ̄∀ ̄)
返信削除待ってましたよ( ̄∀ ̄)
お帰りなさい(^ω^)
人生、山あり谷あり、モハメドありですな( ̄∀ ̄)
Anelaさん、ありがとう( ̄∀ ̄)
返信削除知らんがな( ̄∀ ̄)
なんていう意味?( ̄∀ ̄)
tororoさん、ありがとう( ̄∀ ̄)
返信削除しっかり生きちゃおうね(^ω^)
お通夜と告別式に行ってきました。
返信削除悲し過ぎて涙が止まらなかったけど、3年間お世話になりっぱなしだった先生に精一杯「ありがとう」を伝えてきました。
生きているという事、それは当たり前ではない事。
日々大切にして行きたいです。
遠い沖縄からも感謝の気持ちが届いて、恩ちゃん嬉しかったと思う。
ともこさん、ありがとう( ̄∀ ̄)
返信削除��年間一緒だったもんね
まだ千葉に住んでるのかな?
元気か?
まだ千葉にいるよ。
返信削除なんとか元気にがんばってる~
相変わらずです( ´ ▽ ` )ノ
突然ごめんね、遠い沖縄までちゃんと知らせが届いてるんだなぁと思って。
元気?